勉強方法を効率的に

現役京大生が受験の神髄である、勉強の効率化についてお教えします。

絶対実践したいセンター試験勉強法 超効率 (センター数学、センター化学、センター物理、センター生物)

①絶対実践したいセンター試験勉強法(センター数学、センター化学、センター生物)

センター試験は大学入試の第一関門であり、多くの受験生はまず、センター試験で志望大学のボーダーラインを目指し日々努力しますよね。しかし、センター試験はどの科目でもそうですが、制限時間が厳しく、満足に解き終わることが難しいですね。

  

そんなセンター試験ができるようになるにはどうしたらいいのか、その最高の勉強法をこの記事では紹介しようと思います。必要な教材は、センター試験形式の問題集(赤本でもよい)と、その科目の標準レベルの問題集です。こちらは、センター試験用でなく、二次試験用の問題集を想定しています。準備が出来たらあとはシンプル、次の4サイクルに従うだけ

 

❶〔センター形式問題集〕の大問を1個解く。

❷すぐに答え合わせ&間違ったところは解説を読んで理解する。

❸間違った問題、手こずった問題にはチェックを入れる。

❹〔標準的な問題集〕でチェックを入れたものの類題を探して、様々解く。

(新しく学んだことや、忘れてしまっていたことは逐次ノートにメモを残していくといいでしょう。)

 

  この勉強法のいいところは、無駄なく演習量を積んでいけることです。この勉強法を行えば、センター試験よく出る問題から優先的に勉強されていくことになります。また、間違えた問題が次からは解けるだけでなく、〔標準的な問題集〕で演習量を増やしたことにより、もっと早く解放が浮かぶようになるでしょうし、それに関連する問題も、さらに解けるようになっていることでしょう。